🌊モイスチャーのオーシャンピュー🏪

こんばんは!深川です。

今回は、シャンプー剤の紹介です。

メイドインJAPANのコスモスナチュラル、ビーガン認証のオーガニックシャンプー🧴。オーガニクス🌱本物のほうねw

アサイーエキスやサジーオイルを含んだ「本物のオーガニック🌿」


オーガニックシャンプーのイメージは、、、

お肌に優しい→手荒れ・頭皮荒れ・背中ニキビなど、なりにくい‼️

優しい天然の香り→癒される・飽きがこない‼️

一方で、こんなイメージを持たれる方もいるのでは!?

高価。。

泡立ちが悪い。。→シャバシャバで水っぽいから1回の量を多く使ってしまう→コスパが悪い。。



こちらはモイスチャータイプ。500mlの詰め替え。
ナチュラルタイプと、2種類あります。


オーガニクスに関しては、トロッと濃厚で、ワンプッシュでも❗️水と混ぜると泡立ちが良く、泡切れも良いです‼️他のホンマもんのオーガニックシャンプーと比較しても良いと感じます😊

こちら💁‍♀️
お子さん、幼児の敏感肌の子にも最適です✨
泡が目に入ってもシミませんよ〜^_^
顔も身体も洗えちゃいます🌿

また
めんどくさがりの男性陣にも‼️
全身使えますし、洗浄成分が非常に優しいので、たとえシャンプー剤が頭皮や身体に残ったとしても肌荒れしませんよ〜😉むしろ保湿成分のベールにつつまれますw
シャンプー剤の残留による頭皮の詰まりからくる抜け毛・薄毛の予防にも‼️

チャッチャとバスタイムを済ませたい方にもかなり👍👍


頭皮環境や自然環境に優しいモノは、長い目で見てコスパ良いと思います🌈


今やってることが未来につながる‼️そう信じて今できることを😉なんてね。

私自身は今、モイスチャータイプをメインで使ってます。サブは、ユルルカの医薬部外品の薬用ハーバルバンブーを。5:2くらいの割合で。。

トリートメントは、以前までカラーやパーマをしてましたので、毎日トリートメントしてましたが❗️今現在は、オーダーメイドのトリートメントを3日に1回くらいの割合で😁

ただし

このシャンプーとトリートメントの頻度。

全員にはオススメしませんw





髪や頭皮ののコンディションによって左右しますから〜😊



私を例にした場合、、
パーマ、カラーリングはしてません。
ブロー、アイロン、強固なスタイリング剤は1年以上使ってません。白髪は多いですが、バージン毛と言ってイイですw

なので‼️
トリートメント頻度は、最低限です。ラクして時短です😉



✋自分に合うシャンプー剤がわからない‼️という方は多いです。


今までの経験から、お客様に合うサロン専売品のシャンプーをご提案させて頂きます😉✨
市販のシャンプー剤でオススメ教えてください!はナシでお願いしまーす😆




では!














watasi

高円寺北口徒歩2分の駅チカなのにとっても閑静な場所にある隠れ家サロン! ☆マンツーマン施術の完全貸し切り☆ おしゃれを楽しみたいけど、髪のダメージが気になる...そんなあなたにお勧めのサロン! 大型店が苦手な方や、騒がしいのが苦手な方にオススメ!開放感のある広々店内でプライベートサロンならではの“ゆったり”タイムを♫サロンすぐ隣に広々駐車場・駐輪場があるのも嬉しいポイント☆

0コメント

  • 1000 / 1000