ヘアドネーション🌷ショートボブ🤗watasi
こんばんは!深川です。
本日のお客様〜U様😁
メニューは、ドライカット、頭皮改善ヘッドスパ。
ずっと伸ばしていた大切な髪を寄付されるということで、ここヘアサロンwatasiでカットさせて頂きました。ヘアサロンwatasi はヘアドネーション賛同サロンです。
JHD&C「JAPAN HAIR DONATION & CHARITY( ジャーダック)」は、寄付された髪だけで作ったメディカル・ウィッグを頭髪に悩みを抱える18才以下の子どもたちに完全無償提供しているNPO法人です。
💡「ヘアドネーション」とは、癌や白血病、先天性の無毛症、不慮の事故などにより髪の毛を失った方々に、皆様に寄付していただいた髪の毛を使用して、完全オーダーメイドの人毛の医療用ウィッグを無償提供する活動です。
🤫~抜粋~
ウィッグを作るために必要な髪の長さは12インチ(約31センチ)以上です。
JHD&Cでは、31センチ以上長さのある髪の毛を使って、ウィッグを作っています。切り口から毛先までの長さが31センチ必要なため、31センチ以上であればウィッグへの使用が可能です。
※常に不足しているのは50センチ以上の髪の毛です。
ロングヘアのウィッグになると、50センチ以上の髪の毛が必要です。また、ロングヘアのウィッグを希望されるお子さんも多いため、50センチ以上の髪の毛が常に不足しています。ご寄付いただく長さは長ければ長いほど、ありがたいです。
※引っ張ると切れてしまうほどのダメージでなければご寄付いただけます。
寄付された髪は工場にてトリートメント処理されるため、廃棄される予定の髪の毛でしたらぜひご協力ください。
※パーマ、カラー、ブリーチ、白髪、くせ毛などがあっても大丈夫です!
※性別、年齢、国籍などは問いません!
案外知らなかったのが、ブリーチ毛、白髪もオッケーなこと。
これからバッサリ切ろうと考えている方は是非☆
髪が短い方でも、協力する方法として募金という形もあります。
これを機に!
少しでも関心を持って頂けたらと思います!!!
U様
ヘアドネーションのご協力ありがとうございました!!切った髪は約35センチ☆
ショートボブに短くなって、クセを活かしたゆるふわボブになりました💁♀️🎶✨
一気に軽くなって、シャンプーやトリートメント、ドライが楽に〜😁🌈
切った髪、大切に送らせて頂きますね(^ ^)
では!
0コメント